新大久保から徒歩3分 多言語対応可

first

初めての方へ

Packing List

  • 健康保険証
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 紹介状もしくは診療情報提供書(お持ちの方)
  • 老人・身障医療等の受給者証(お持ちの方)

受診にあたってのお願い

当クリニックでは、「個人情報」の取り扱いには、スタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

  • 再診以降、当クリニックの「診察券」は受診の都度、お持ちください。
  • 住所や電話番号など保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
  • 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をお見せください。
  • 妊娠中および妊娠の可能性がある方、授乳中の方は必ずお申し出ください。
  • ひどい痛みや高熱、嘔吐などの強い症状がある場合は、受付にお申し出ください。
  • いつ頃から、どんな症状が現れているのか、既往歴(今までにかかった病気)などについてお教えいただき、また、すでに今回のことで他院で診察を受けている場合は、診断名、治療内容、各種検査結果などをわかるようにしていただくと診察がスムーズに進みます。
  • 受診の際は、なるべく上下に分かれた服装でお越しください(ワンピースやボディスーツですと、診察の妨げになる場合があります)。

ご予約について

ご予約はお電話もしくは各予約システムよりお願いいたします。

03-5937-0668

【受付時間】9:30~12:00/15:30~18:00
※土曜は午前診療のみ
【休診日】木曜、日曜、祝日

当院の施設基準一覧

当院では、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報をホームページで公開することになりました。今後も医療の透明性確保と患者様本位のサービス充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

保険医療機関&個人情報保護の遵守

当院は保険医療機関です。
(1)管理者の氏名:宮田 直輝
(2)診療に従事する医師の氏名:宮田 直輝、畑田 康政、碓井 真吾、安永 浩基、加藤 亜美、大島 由莉
(3)診療日及び診療時間:月曜から水曜・金曜9:30~12:30/15:30~18:30、土曜9:30~12:30(休診日/木曜・日曜・祝日・年末年始)

医療情報取得加算

厚生労働省の方針に基づき導入されたオンライン資格確認システムにより、患者様の診療情報を安全に管理・活用し、より適切な医療サービスの提供に努めております。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合、薬の名前ではなく有効成分の名前で処方することがあります。これを「一般名処方」といいます。一般名処方には以下のメリットがあります。
・薬の選択肢が広がり、特定の薬が品切れの際も代替品をお渡しできます。
・患者様のご希望や状況に応じて、適切な薬を選びやすくなります。
処方の際には、ご質問やご要望をお気軽にお申し出ください。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。明細書の発行を希望されない場合は受付にてお申し出ください。ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ねください。

医療DX推進体制整備加算

当院では、電子カルテやオンライン請求システムなどの最新技術を導入し、医療サービスの質の向上に努めています。これにより、診療の効率化、正確な情報管理、そしてより良い医療の提供を目指しています。

外来管理加算

当院では一定の処置や検査等を必要としない患者様に対しても、丁寧な説明や計画的な医学管理といった医療行為を行います。いつも患者様にとってわかりやすい診療を行うよう努めています。

時間外対応加算

当院では患者様に対して時間外対応加算を算定しております。
診療時間外には留守番電話でお受けし、翌診療日に対応させていただいております。
このような取り組みから、再診時に時間外対応加算を算定させていただきます。
時間外対応加算の「時間外」とは、時間外のクリニックの診療体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者様が対象となりますので、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。