新大久保から徒歩3分 多言語対応可

clinic

クリニック紹介

診療理念

理念(安心感を与えられるクリニック) ミッション(地域に寄り添った医療の提供) バリュー(多言語での診療対応 総合医療提供)
PHILOSOPHY
  • 全ての患者さんが安心してかかれるクリニックを目指す
  • 患者さんの立場に立って考えることができる思いやりのある医療を提供する
  • 患者さんを幸せにすると同時に職員も笑顔でかつ幸せでいられるクリニックにする
MISSION

地域の人々に愛されるよう努め、広く在留外国人の皆さんにも笑顔で寄り添い、 その健康維持の一助に資するべく、医療の提供を行うことを我々の使命とします。

VALUE
  • 西洋・東洋医学の融合で患者さんの症状の緩和に留まらず、病因の根治を追求し、患者さん自身の体力・免疫力・自然治癒力を呼び覚まし、自己再生を促す統合医療を提供できるクリニックを目指す
  • 職員同士が仲良く、活き活きと楽しくやりがいを感じられるクリニックを目指す
  • 海外の患者さんにも安心して頼って頂ける、どこにもないクリニックを目指す

クリニックのView

設備紹介

  • 内視鏡システム

    複数の高出力LED照明を用い、白色光と短波長狭帯域光を生成します。発光強度比を変えて照射しさらに画像処理を組み合わせることで、微小な病変の発見をサポートします。

  • 超音波診断装置

    臓器や血管の形態異常などの発見に役立ちます。心臓・腹部・頚動脈・甲状腺などを検査します。

  • 心電図装置

    心電図検査では、不整脈(脈の乱れ)や狭心症・心筋梗塞などを波形の変化から診断します。

PCR検査

当クリニックでは、コロナウイルス感染症による感染の有無について迅速に判明するPCR検査を実施しています。
そもそもPCR検査というのは、同ウイルスの特徴的とされる遺伝子を薬液によって増幅させ、これを検出させるという方法です。ちなみに同感染症を調べる検査としては抗原検査や抗体検査もありますが 感度(真陽性率)も特異度(真陰性率)もPCR検査の方が優れています。
ただ特別な検査機器が必要であるとか、抗原検査と比べると結果が出るまで時間を要するというデメリットもあります。

Smart geneを採用しています

当クリニックのPCRはミズホメディーの全自動遺伝子解析装置Smart geneを採用しています。検体は鼻咽頭ぬぐい液を採取し測定します。
陽性もしくは陰性の結果が判明するまでの工程を院内で行えるほか、開始から結果が判明するまでの時間も60分程度と抗体検査ほどではないにしても短い時間で済みます。

検査の流れ

  1. 01

    検体採取・測定開始

    採取した検体を抽出液の入った容器に注入し、専用のカートリッジに検体と混ざった抽出液を滴下した状態でSmart gene本体のカートリッジ挿入口にこれを挿入することで測定の開始となります。

  2. 02

    約60分で検査結果判明

    測定開始から60分が経過した頃には、陽性か陰性が判明するようになります。
    従来のPCR検査では結果が判明するまでに1~2日が必要でしたが、時間は大幅に短縮したといえます。
    ※検査をした時間帯や曜日によっては、結果報告が翌日になることもあります。

  • 自費での検査について

    Smart geneによるPCR検査は、2021年2月18日より保険適用となりましたが、当クリニックでは、自費(全額自己負担)の検査も行っています。

    • 新型コロナウイルス感染症でみられる症状はなくとも検査を希望される方
    • 海外渡航をする方

    など

  • 証明書について

    証明書が必要な場合は、別途費用がかかります。
    検査・発行を希望される方は、受付までご連絡ください。

検査費用

※価格はすべて税込み表示です

ハイパーエクスプレス(結果1時間程度) 26,400円
スーパーエクスプレス(当日中) 19,800円
エクスプレス(翌日連絡) 13,200円
結果診断書(日本語) 3,300円
結果診断書(英語) 5,500円